100万人より6万人の政策
100万人より6万人の政策

カエルこと。

市民のために変えるべきこと

道の駅の収支見直し!

何人来場しても売上の1%しか常総市には入らないという不可解な契約を見直します。

ふるさと納税の見直し!

他市を見習い返礼品の開発を促進。現在の委託会社を精査(方外な委託・手数料)します。

JOYBUSの全面見直し!

病院・買物に「本当」に利用できる循環バスとしてルート、バス停等を再検討します。

こどもたち
のこと。

子育て世代を応援。移住・定住の促進!

給食費無償化!
ランドセルの無償配布

未来を担うこどもたちを社会全体で支えます。
(県内市町村1/3がランドセル無償配布)

病児預かり保育施設の新設!

急な発病時にも対応できる病児・病後児預かり保育送迎ステーションを新設します。

総合教育支援センターの設立
(かしの木スクール拡充)

未使用の公共施設を有効活用し、こども達への多様な支援をします。

スクールバス対象児童拡充

こどもの安心・安全な登下校を支援し保護者の負担を減らします。

出産祝い金の見直し

第一子から平等に一律10万円を給付します。

大学生の通学定期補助

大学生を持つ世帯の経済的な負担を減らします。(常総線)

ふくし
のこと。

高齢者の方が生活しやすい街へ

車が無くても暮らせる街

JOYBUSを通院・買物バスとして再検討と移動スーパーの拡充(停留所の見直し)をします。

国民年金で入れる
特別養護老人ホーム整備

安心して老後を過ごせる常総市にします。

お年寄りも活躍できる街

経験や技能を活かすことが出来る再雇用の支援をします。

健康で生き生き暮らせる街

各種検診や人間ドックを充実させ、健康寿命を伸ばします。

まちのこと。

インフラ政策

駅を核とした街づくり

多目的機能(公民館やキッズステーション)を持たせた駅と周辺の整備をします。
(ex:ながれやまStyle)

公民館・公園を最大限活用

地域コミュニティスペース、災害拠点として整備します。

側溝・排水路の一斉清掃

大雨による道路の冠水対策をします。

鬼怒川ふれあい道路沿線整備

災害に強い西地区に、スマートICを作り工業団地や住宅地を開発します。

市のしごと。

市民のための市役所にします

市民提案型予算枠を設立

市税は市民のために!市民の提案に予算を使います。

市政運営のバリアフリー化

市長室をオープンに、クリーンな市政へ市民に包み隠さず情報を公開します。

市役所コンシェルジュの設置

市役所をもっと利用しやすく。総合案内係員が庁内を案内します。

常総App(市公式アプリ)導入

各種情報の発信・収集、市民投稿など市民生活の利便性を向上させます。

ここに掲げた政策は一例です。

さらに、
市民の皆様からのご提案を
どんどん取り入れます!

100万人より6万人の政策。

市民のための常総市に変えましょう。

わたしたちのみらいのために。
\みんなで市政をカエル/

ここに掲げた政策
は一例です。

さらに、
市民の皆様からの
ご提案をどんどん
取り入れます!

市民のための常総市に変えましょう。

わたしたちのみらいのために。
\みんなで市政をカエル/